広島県西部の医師会活動は、明治16年の佐伯郡医師組合の結成から始まりました。
戦後は、昭和20年12月に国立大竹病院が開院し、24年4月には新生佐伯郡医師会が誕生しましたが、その時の医師会長は、大竹町の長岡文策でした。
昭和29年9月に大竹市が市政を敷いたのを機に、佐伯郡医師会からの分離独立が検討されました。
昭和 | 30 | 年 | 5 | 月 | 大竹市医師会誕生、初代会長 荒田敏昌 |
33 | 年 | 2 | 月 | 国立大竹病院現在地(玖波4丁目1-1)に移転 | |
38 | 年 | 2 | 月 | 一四会(医師会員による月例会)発足 | |
39 | 年 | 6 | 月 | 大竹市医師会史刊行 | |
41 | 年 | 4 | 月 | 青柳秀一郎 第二代医師会長就任 | |
7 | 月 | 休日当直医制発足、大竹市医師会会報創刊 | |||
8 | 月 | 大竹外科会発足 | |||
44 | 年 | 8 | 月 | 社団法人大竹市医師会認可 | |
48 | 年 | 1 | 月 | 老人医療公費負担開始 | |
59 | 年 | 4 | 月 | 国立大竹病院共同利用病室実施 | |
61 | 年 | 10 | 月 | 大竹市医師会創立30周年記念行事開催 | |
63 | 年 | 4 | 月 | 松前 良 第三代医師会長就任 | |
平成 | 2 | 年 | 9 | 月 | 大竹市医師会産業医部会発足 |
3 | 年 | 6 | 月 | 大竹市医師会内科医会発足 | |
6 | 年 | 4 | 月 | 道中信也 第四代医師会長就任 | |
7 | 年 | 10 | 月 | 大竹市休日診療所開設 | |
8 | 年 | 4 | 月 | 国立大竹病院開放型病床開設 | |
6 | 月 | 大竹外科会再発足 | |||
9 | 年 | 3 | 月 | 大竹市医師会訪問看護ステーション開設 | |
10 | 年 | 4 | 月 | 松浦義和 第五代医師会長就任 | |
12 | 年 | 4 | 月 | 大竹市医師会ヘルパーステーション開設 | |
15 | 年 | 4 | 月 | 大竹市医師会デイセンター開設 | |
16 | 年 | 4 | 月 | 坪井信治 第六代医師会長就任 | |
17 | 年 | 5 | 月 | 大竹市医師会創立50周年記念式典開催 | |
17 | 年 | 7 | 月 | 広島西医療センター発足(大竹病院、原病院統合) | |
20 | 年 | 4 | 月 | 荒田寿彦 第七代医師会長就任 | |
26 | 年 | 4 | 月 | 一般社団法人に移行 | |
28 | 年 | 6 | 月 | 佐川 広 第八代医師会長就任 |